…と言っても太川陽介ではない。決して…。 お食事中の方は、お食事終わられてから読んだ方がよいかも〜(笑) 本日日曜日は、疲れが溜まってたのか、昨日の好釣果に浮かれて脳みそがハイになっていたのか分からないけど、思いっきり寝てしまい…。 気がつけば10時…。 学生の四畳半下宿並に散らかった部屋を片付け、 溜まりに溜まっていた汚れ物を洗濯し、 これまた溜まりに溜まって怖いことになってしまったので見て見ぬ振りをしていたゴミをまとめてゴミ出しし、 …落ち着いたのは昼も1時を回った頃。 その後は、お嬢や世話になっている師匠などへの土産を物色しに2箇所ほどモール巡り…。 しかし、いつも思うけど、アメリカって土産に困る国ですねぇ。 何もないや。 ナッツやジャーキーぐらい(?) でも税関検査めんどくさいからパス。 釣具は日本の方が断然いいので土産にもならんし…。 服とか帽子とかぐらいか…。 そんなこんなで、何とか80%ぐらい買い物すませて…。 ちょこっとサイオットリバーへ。 着いてびっくり。エライ雑炊…もとい、増水してます。 水が多いのはいいけど、ちょっと多すぎ…。 いつもある中州がすごく小さくなってる。渡れそうにないかな…。 上流でダム放流しているのは間違いないんだろうけど、最近そんなに雨降ったか…。 これならダム下の方が良かったかなぁ…などと思いながらも、何とか川へ降りて…! 異臭が漂っています…。 いや、決して俺の加齢臭などではなく……。 見るとあちこちに魚の死骸が…。 おおっ! 足元に60cmの鯉! ややっ! あそこには70cm越えと思われる鯰! げげっ! 30cmのバスの頭踏んでた! 小さいのから大きいのまで、 中洲周りの浅いところに打ち上げられ、 鳥に啄ばまれ、 腐敗しています。 岸際、魚の死骸だらけ…。 まさに…ルイ・ルイ! …いや、だからそれは太川陽介……若い人は知らないぞ、きっと。 まさに…累々たる屍…。 いったいぜんたい、何があったとゆーのか? ダム放流ぐらいで、こんだけ魚死んじゃうもんだろうか? 何とか水に立ち込んでキャスティングするも、いつもはたら〜んとした流れが激流状態…。 さすがにこの状態ではバスにとっても厳しかろう…。 バイトもございません。 澱みを探すが、見渡す限りそれらしいところはなさそう。 見れば見るほど魚の死骸が目に付くし、気分は最悪…。 30分頑張って投げ続けました…。 …が、腐乱臭に立ちくらみがしてきたので…、 撤退! 逃げるようにしてポイントを後にしたのでした。 あぁ、今でも鼻にあの匂いが残ってる…。 服や体にも何となく匂いが染み付いているような……。 あ、いや……これは、加齢臭か…(T_T) |
<< 前記事(2008/09/21) | ブログのトップへ | 後記事(2008/09/23) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
もう直ぐですね一時帰国♪ |
れおん13 2008/09/22 12:14 |
切ない状況ですね?! |
のっち 2008/09/22 13:01 |
何が原因でお亡くなりになったのですかね? |
フラン 2008/09/22 23:26 |
太川陽介、残念ですが私も知っております。決めポーズは手でLの字を作り"ルイルイ" おっさんやな、俺orz |
father 2008/09/23 01:48 |
ダムの放水で低水温水か無酸素水が一気に流れたからじゃないのかな |
しい 2008/09/23 02:35 |
れおん13さん>買い物ある程度しました。まだ2、3買い足し必要ですが…。何とかしばかれずに済みそうです(笑) |
zinc362 2008/09/23 11:31 |
のっちさん>日本の海で魚臭いのは慣れていますが、目の前で魚が大量に死んでるのは流石にちょっと…。 |
zinc362 2008/09/23 11:34 |
フランさん>原因は分かりません。今日現場付近調査しようと思ってましたが帰宅が夜になっちゃいました。 |
zinc362 2008/09/23 11:39 |
fatherさん>おっと、ここにも知ってる人が!(笑) |
zinc362 2008/09/23 11:44 |
しいさん>低水温水ですか? 確かに水温は低かったです。単純に流れがあるからだとしか考えてませんでした。なるほど…。無酸素水ってのもあるんですね。 |
zinc362 2008/09/23 11:53 |
失礼しました! |
のっち 2008/09/23 13:27 |
のっちさん>凄いです!(笑) |
zinc362 2008/09/24 12:24 |
<< 前記事(2008/09/21) | ブログのトップへ | 後記事(2008/09/23) >> |